活動事例

八千代オイコス

活動File1 八千代オイコス 花輪川~桑納川 エコウォーキング花輪川の湧水と谷津をたどる、エコウォーキング

NPO法人八千代オイコスは、毎月、第1日曜日午前9時30分~11時30分、八千代市北西部、花輪川の土橋付近で「印旛沼の浄化は身近な河川から」を合言葉に、水質の浄化や美観の保存活動をしています。花輪川は桑納川を経由して新川から印旛沼に注いでいます。毎年、夏には川の学校も開校しています。

●主催:特定非営利活動法人(NPO法人)八千代オイコス http://www.yachiyo-oikos.jp/
●開催日時:平成20年2月24日 (日) 午前10:00~12:00
●概要:八千代緑が丘駅から花輪川、桑納川沿いを散策し、自然観察やゴミ拾いを実施。

●八千代緑が丘駅に集合して、いざ出発!

平成20年2月24日(日)、空には雲ひとつないお天気に恵まれたものの、電車のダイヤが乱れるほどの強風に見舞われ、集合場所の八千代緑が丘駅モニュメント広場に集まった参加者は13名といつもより少し少なめ。市の広報を見ての問い合わせも多かっただけに少し残念ですが、ゆっくりお話をしながら歩くにはちょうど良い人数です。オイコスの旗を先頭に、駅からゆっくり歩いて2時間弱の、自然観察&ごみ拾いウォーキングに出発!

 

●花輪川の湧水を見ながら谷津をゆっくり散策

駅前に広がる閑静な住宅街を抜け、花輪川沿いに歩きます。金網の向こうは花輪川。その裏手には工業団地があります。

この辺りでは川底のあちこちに湧水が見られます。水草も生え、川が生きていることを実感。

右手に広がる谷津は、春には青々とした田んぼになります。谷津とは台地に切り込んだ細長い谷地のこと。裏手に東葉高速鉄道の車庫ができたので、谷津はずいぶん削られましたが、周辺には豊かな自然が残されています。

 

●ごみ拾いの後は、あたたかい絞りたての牛乳でひと休み

花輪橋から土橋までの約50mが、八千代オイコスの活動場所です。ボランティア袋と軍手、ゴミばさみが配られ、ゴミ拾いを開始。強風のため軽いゴミは吹き飛ばされていましたが、空き缶などをみんなで拾ってきれいにしました。

川の水量も増え、ヤナギモが生えてます。ヨシノボリやコイ、川エビなども生息しています。

ゴミ拾いを終えてひと休み。近くの高秀牧場からいただいた絞りたての牛乳は、お砂糖なしでも甘くて思わずお代わり。

 

●桑納川まで歩き、お疲れ様でした!

事務局長の小原さんから川の説明を聞きます。花輪川は細くてすぐに氾濫する川でしたが、周辺の住宅計画と同時に川を掘って階段も付け、水があふれないように整備されました。八千代オイコスの活動で、川で遊んだり渡ったりできるように整備をしました。

さらに歩いて桑納川へ。水草を植えて水質浄化の実験をしています

最後に集めたゴミを看板のところに集めます。ごみの回収は市が行ってくれます。
みんなで記念写真をとって解散しました。お疲れ様でした。

 

主催者の思い、参加者の声

●花輪川を市民が楽しめる川にしたいんです

八千代オイコス代表 加藤賢三さん

私たちは平成3年ごろから、花輪の谷津を中心に自然観察や環境保全の活動をしてきました。近年は、ホタルの保全活動に加えて花輪川の環境保全や炭焼き、インターネットを使った環境調査など、市民や行政、企業などと連携しながら、地域の生活環境の保全や改善の活動を行っています。平成13年にNPO法人として現在の名称となりました。「オイコス」はギリシャ語で「家 (oikos) 」という意味。「環境」という言葉の語源です。
花輪川は八千代緑が丘駅周辺を源とする小さな川ですが、湧水が多く夏には周辺に青々とした田んぼが広がり、ホタルの姿も見ることができます。この花輪川を市民の楽しめる小川にしようと、私たちは「よみがえれ花輪川プロジェクト」と名づけて、自然観察会や清掃、草刈り、ごみ拾いなどの活動をしています。印旛沼流域連携プログラムという形で行政と一緒に活動するようになって、地元の方々も安心してくださるし、市民の方も活動に参加しやすくなったようです。ごみ収集用具の提供や、ごみの回収も行政に協力してもらえるので、私たちも活動しやすくなりました。
暖かくなれば植物や生きものも増えてきます。夏には川の学校も開催します。みなさんも活動に参加しませんか。

桑波田和子さん(八千代オイコス会員)

私は、参加して7年くらいです。千葉市民ですが、ホタルの活動に関心があって顔を出すようになったんです。印旛沼は飲用水として使われている湖沼では水質ワーストワンなんです。千葉県の4人に1人がこの水系の水を飲んでいるんですよ。私もできることから手伝いたいと思います。

植竹さんご夫妻

 

大学町にすんでいます。今日は、市の広報を観てバスできました。初めての参加です。ちょっと風は強かったけど、ゆっくり歩くのは健康にもいいですよね。また、季節のいい頃に来たいですね。

松澤祐輝さん(会社員)

近くの食品工場に勤めています。私の工場は花輪川に排水もしています。毎日、排水のデータを測ったり、外部の検査機関に見ていただいて管理する立場にいますから川の様子は気になりますね。住んでいるのは習志野ですが、仕事でほとんど八千代にいますから、また機会があれば参加したいです。

宮竹さん一家(牧さん、博之さん、千晶ちゃん)

家族3人できました。主人のお友達から誘われて来てみました。きょうは、夏休みの宿題みたいな感じで、いろいろとお話も聞きけて勉強になりました。寒かったけど、牛乳が美味しかったです。