水草探検隊

水草探検隊の実施

自然の浄化作用や生物のすみかとして重要な役割を担う「水草」の分布情報を把握するため、市民や小中学校、行政が一緒になって“水草探検隊”を結成し、調査活動を実施しています。その際、川の状態(川岸・川底・構造物の様子)も調べています。
その成果は「水草マップ」「川の健康診断マップ」としてとりまとめ、水草マップ&川の健康診断マップのページで公開しています。

探検中
水草探検隊の様子(探検中)

結果整理
水草探検隊の様子(結果整理)

報告会
水草探検隊の様子(報告会)

水草探検隊実施状況

年度 対象流域 参加者 協力校
2005 桑納川 34名
手繰川 19名
2006 鹿島川 51名 千葉市立更科中学校
2007 江川 73名 成田市立橋賀台小学校
2008 師戸川 61名 印旛村立いには野小学校
2009 神崎川 48名 白井市立白井第一小学校
2010 高崎川 53名 酒々井町立酒々井小学校
2011 南部・勝田川 61名 佐倉市立佐倉東小学校
2012 小名木川 158名 四街道市立中央小学校
小名木川・馬渡沢 14名
2013 大流川(だいりゅうがわ) 34名 佐倉市立弥富小学校

※2012年度は「環境学習の推進」でのモデル校である四街道市立中央小学校の環境学習の一環として、学校主催により実施されたものです。
※対象河川名をクリックすると、それぞれの報告ページをご覧いただくことができます。