はじめに
水循環健全化会議とは
本サイトについて
ご意見
用語解説
リンク集
印旛沼ってどんな沼?
水循環健全化計画
取組み紹介
市民活動応援ページ
印旛沼に行ってみよう
もっと詳しく知りたい方へ
資料・データ集
はじめに
水循環健全化会議とは
本サイトについて
ご意見
用語解説
リンク集
きれいな印旛沼を取り戻すために、情報発信しています
印旛沼ってどんな沼?
印旛沼は、千葉県の北西部に位置し、北印旛沼と西印旛沼に分かれています。2 つの沼は捷水路で結ばれています。流域はアフリカ大陸に似た形をし、流域面積は約541km2 で、千葉県の面積の約10%に相当します。流域人口は約76 万人で、千葉県総人口の約12%を占めています。 西印旛沼には鹿島川・高崎川・手繰川・神崎川・新川・桑納川・師戸川等の河川が、北印旛沼には江川・松虫川等が流入し、印旛沼の水は、長門川を通って利根川に流れていきます。
詳細へ
アクセス数
2574
今月
668
水循環健全化計画
取り組み紹介
市民活動応援ページ
印旛沼に行ってみよう
もっと詳しく知りたい方へ
資料・データ集
ピックアップ
新着情報
風車のひまわりガーデン
2022/6/23 (木)
詳細へ
NHK総合テレビ「小さな旅」にて、印旛沼をテーマに放送されます(再放送)!
2022/6/7 (火)
放映日時:令和4年6月16日(木曜日) 11時05…
詳細へ
「印旛沼環境基金からのお知らせ」を更新しました。
2022/4/12 (火)
詳細へ
第3期行動計画の作成に合わせて、健全化計画も更新(第2次改定)しました。
2022/3/31 (木)
詳細へ
第3期行動計画を作成しました。
2022/3/31 (木)
詳細へ
「水循環健全化計画 第3期行動計画(案)」のページを公開しました。
2022/3/1 (火)
詳細へ
全ての新着情報
イベント情報
2022/7/9 (土) - 2022/7/31 (日)
風車のひまわりガーデン
風車のひまわりガーデン 7月9日 – 7月31日 季節の花々を楽しむことができる佐倉ふる…
全てのイベント