きれいな印旛沼を取り戻すために、情報発信しています

 

印旛沼は、千葉県の北西部に位置し、北印旛沼と西印旛沼に分かれています。2 つの沼は捷水路で結ばれています。流域はアフリカ大陸に似た形をし、流域面積は約541km2 で、千葉県の面積の約10%に相当します。流域人口は約76 万人で、千葉県総人口の約12%を占めています。 西印旛沼には鹿島川・高崎川・手繰川・神崎川・新川・桑納川・師戸川等の河川が、北印旛沼には江川・松虫川等が流入し、印旛沼の水は、長門川を通って利根川に流れていきます。
アクセス数
10421
今月515
ピックアップ
 
 

新着情報

エコメッセ2022 inちば が開催されます。

会場開催は、10月23日(日)幕張メッセ

詳細へ

佐倉コスモスフェスタが開催中です。

10月23日(日)まで佐倉ふるさと広場にて開催中

詳細へ

印旛沼を楽しもう(シンポジウム)が開催されます。 ~終了しました~

詳細へ

風車のひまわりガーデン

詳細へ

第3期行動計画の作成に合わせて、健全化計画も更新(第2次改定)しました。

詳細へ

第3期行動計画を作成しました。

詳細へ
イベント情報