2010年1月に策定された長期計画「印旛沼水循環健全化計画」を推進していくため、次のメンバーから構成される各会議において、様々な検討・実践を行っています。(平成23年7月現在)
※旧体制およびメンバー表はコチラ
■健全化会議 委員名簿
■行政部会員 名簿
■行動推進部会 名簿
■ワーキング
◇浸透ワーキング名簿
◇生活排水ワーキング名簿
◇農業ワーキング名簿
◇水と地域のネットワークワーキング名簿
◇生態系ワーキング名簿
◇学びワーキング名簿
■環境体験フェア検討委員会名簿
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
委員長 |
虫明 功臣 |
東京大学 名誉教授 |
委員 (学識者) |
山田 正 |
中央大学 教授 |
中村 俊彦 |
元 県立中央博物館 副館長 |
|
原 慶太郎 |
東京情報大学 教授 |
|
飯田 俊彰 |
東京大学 大学院 准教授 |
|
近藤 昭彦 |
千葉大学 教授 |
|
岩見 洋一 |
国立研究開発法人 土木研究所 上席研究員 |
|
本橋 敬之助 |
公益財団法人 印旛沼環境基金 上席研究員 |
|
小倉 久子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
二瓶 泰雄 |
東京理科大学 教授 |
|
千代 慎一 |
元 県 環境研究センター長 |
|
仲野 隆三 |
一般社団法人 JC総研 協同組合研究部 客員研究員 |
|
長谷川 雅美 |
東邦大学 教授 |
|
古嶋 美文 |
佐倉市立佐倉小学校 校長 | |
高村 典子 |
元 国立研究開発法人 国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター長 |
|
松尾 和巳 |
国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 水環境研究官 |
|
委員 (水利用者) |
泉水 源衛 |
印旛沼土地改良区 理事長 |
小川 佳男 |
印旛沼漁業協同組合長 |
|
委員 (市民団体) |
太田 勲 |
NPO法人 印旛沼広域環境研究会 理事長 |
小島 以久男 |
佐倉印旛沼ネットワーカーの会 代表幹事 |
|
金親 博榮 |
谷当グリーンクラブ 代表 |
|
横山 清美 |
環境パートナーシップちば アドバイザー |
|
委員 (行政関係) |
国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所長 |
|
農林水産省 関東農政局 印旛沼二期農業水利事務所長 |
||
独立行政法人 水資源機構 千葉用水総合管理所長 |
||
県 総合企画部 次長 |
||
県 環境生活部 次長 |
||
県 農林水産部 次長 |
||
県 農林水産部 水産局長 |
||
県 県土整備部 次長 |
||
県 県土整備部 次長 |
||
県 水道局 水道部 次長 |
||
県 水道局 工業用水部 次長 |
||
県 教育庁 教育振興部 次長 |
||
千葉市 環境局 環境保全部長 |
||
船橋市 建設局 下水道部長 |
||
成田市 土木部長 |
||
佐倉市 土木部長 |
||
八千代市 都市整備部長 |
||
鎌ケ谷市 都市建設部長 |
||
四街道市 都市部長 |
||
八街市 経済環境部長 |
||
印西市 都市建設部長 |
||
白井市 環境建設部長 |
||
富里市 都市建設部長 |
||
酒々井町 まちづくり課長 |
||
栄町 建設課長 |
||
長門川水道企業団 水道課 課長 |
||
オブザーバー |
国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課 流水管理室長 |
|
国土交通省 関東地方整備局 河川部 河川環境課長 |
||
国土交通省 関東地方整備局 河川部 地域河川課長 |
||
県 県土整備部 河川整備課長 |
||
県 千葉土木事務所長 |
||
県 葛南土木事務所長 |
||
県 東葛飾土木事務所長 |
||
県 印旛土木事務所長 |
||
県 成田土木事務所長 |
||
県 北千葉道路建設事務所長 |
|
所 属 ・ 職 名 |
部会長 |
県 環境生活部 水質保全課長 |
部会員
|
国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所副所長 |
農林水産省 関東農政局 印旛沼二期農業水利事業所工事課長 |
|
独立行政法人 水資源機構 千葉用水総合管理所 管理課長 |
|
県 総合企画部 政策企画課長 |
|
県 総合企画部 水政課長 |
|
県 環境生活部 自然保護課長 |
|
県 環境生活部 循環型社会推進課長 |
|
県 環境生活部 県民生活・文化課長 |
|
県 農林水産部 農林水産政策課長 |
|
県 農林水産部 安全農業推進課長 |
|
県 農林水産部 耕地課長 |
|
県 農林水産部 農地・農村振興課長 |
|
県 農林水産部 畜産課長 |
|
県 農林水産部 水産局 漁業資源課長 |
|
県 県土整備部 道路整備課長 |
|
県 県土整備部 道路環境課長 |
|
県 県土整備部 河川整備課長 |
|
県 県土整備部 河川環境課長 |
|
県 県土整備部 都市整備局 下水道課長 |
|
県 県土整備部 都市整備局 建築指導課長 |
|
県 水道局 水道部 計画課長 |
|
県 水道局 水道部 浄水課長 |
|
県 水道局 工業用水部 施設設備課長 |
|
県 教育庁 教育振興部 指導課長 |
|
県 環境研究センター長 |
|
県 千葉農業事務所長 |
|
県 東葛飾農業事務所長 |
|
県 印旛農業事務所長 |
|
県 水産総合研究センター 内水面水産研究所長 |
|
県 千葉土木事務所長 |
|
県 葛南土木事務所長 |
|
県 東葛飾土木事務所長 |
|
県 印旛土木事務所長 |
|
県 成田土木事務所長 |
|
県 北千葉道路建設事務所長 |
|
県 教育庁北総教育事務所長 |
|
千葉市 |
|
船橋市 |
|
成田市 |
|
佐倉市 |
|
八千代市 |
|
鎌ケ谷市 |
|
四街道市 |
|
八街市 |
|
印西市 |
|
白井市 |
|
富里市 |
|
酒々井町 |
|
栄町 |
|
長門川水道企業団 水道課 課長 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 氏 名 |
委員長 |
虫明 功臣 |
東京大学 名誉教授 |
委員 (学識者) |
山田 正 |
中央大学 教授 |
中村 俊彦 |
元 県立中央博物館 副館長 |
|
原 慶太郎 |
東京情報大学 教授 |
|
飯田 俊彰 |
東京大学 大学院 准教授 | |
近藤 昭彦 |
千葉大学 教授 |
|
岩見 洋一 |
国立研究開発法人 土木研究所 上席研究員 |
|
本橋 敬之助 |
公益財団法人 印旛沼環境基金 上席研究員 |
|
小倉 久子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
二瓶 泰雄 |
東京理科大学 教授 |
|
千代 慎一 |
元 県 環境研究センター長 |
|
仲野 隆三 |
一般社団法人 JC総研 協同組合研究部 客員研究員 |
|
長谷川 雅美 |
東邦大学 教授 |
|
古嶋 美文 |
佐倉市立佐倉小学校 校長 |
|
高村 典子 |
元 国立研究開発法人 国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター長 |
|
松尾 和巳 |
国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川研究部 水環境研究官 |
|
委員 (水利用者) |
泉水 源衛 |
印旛沼土地改良区 理事長 |
小川 佳男 |
印旛沼漁業協同組合長 |
|
委員 (市民団体) |
太田 勲 |
NPO法人 印旛沼広域環境研究会 理事長 |
小島 以久男 |
佐倉印旛沼ネットワーカーの会 代表幹事 |
|
金親 博榮 |
谷当グリーンクラブ 代表 |
|
横山 清美 |
環境パートナーシップちば アドバイザー |
|
氏 名 |
所 属 ・ 氏 名 |
座長 |
二瓶 泰雄 |
東京理科大学 教授 |
メンバー (学識者) |
宮澤 博 |
環境地水技術研究会 理事長 |
小倉 久子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
メンバー (行政関係) |
県 千葉土木事務所 |
|
県 葛南土木事務所 |
||
県 東葛飾土木事務所 |
||
県 印旛土木事務所 |
||
県 環境研究センター 水質環境研究室 |
||
船橋市 |
||
佐倉市 |
||
八千代市 |
||
鎌ケ谷市 |
||
四街道市 |
||
事務局 |
県 県土整備部 河川環境課 |
|
県 環境生活部 水質保全課 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
座長 |
千代 慎一 |
元 県 環境研究センター長 |
メンバー (学識者) |
小倉 久子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
藤村 葉子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
メンバー (行政関係) |
県 農林水産部 農地・農村振興課 |
|
県 県土整備部 都市整備局 下水道課 |
||
県 環境生活部 水質保全課(浄化槽班) |
||
県 環境研究センター 水質環境研究室 |
||
事務局 |
県 環境生活部 水質保全課 |
|
県 県土整備部 河川環境課 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
座長 |
仲野 隆三 |
一般社団法人 JC総研 協同組合研究部 客員研究員 |
メンバー (学識者) |
金親 博榮 |
谷当グリーンクラブ 代表 |
相川 康行 |
JA富里市 営農指導係長 |
|
太田 勲 |
NPO法人 印旛沼広域環境研究会 理事長 |
|
メンバー (行政関係) |
県 千葉農業事務所 |
|
県 東葛飾農業事務所 |
||
県 印旛農業事務所 |
||
県 農林総合研究センター |
||
県 農林水産部 安全農業推進課 |
||
県 農林水産部 農林水産政策課 |
||
県 農林水産部 生産販売振興課 |
||
県 農林水産部 担い手支援課 |
||
事務局 |
県 県土整備部 河川環境課 |
|
県 環境生活部 水質保全課 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
座長 |
長谷川 雅美 |
東邦大学 教授 |
メンバー (学識者) |
林 紀男 |
県立中央博物館 上席研究員 |
横林 庸介 |
県立中央博物館 共同研究員 |
|
尾崎 清明 |
公益財団法人 山階鳥類研究所 副所長 |
|
阿部 聖哉 |
一般財団法人 電力中央研究所 主任研究員 |
|
県 生物多様性センター |
||
オブザーバー |
県 印旛土木事務所 |
|
県 成田土木事務所 |
||
事務局 |
県 県土整備部 河川環境課 |
|
県 環境生活部 水質保全課 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
座長 |
古嶋 美文 |
佐倉市立佐倉小学校 校長 |
メンバー (学識者)
|
綿貫 沢 |
元 印西市立いには野小学校 校長 |
内田 儀久 |
佐倉市まちづくり顧問 |
|
鳥海 雅弘 |
県 教育庁北総教育事務所 指導主事 |
|
桑波田 和子 |
NPO法人 八千代オイコス 理事 |
|
小倉 久子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
本橋 敬之助 |
公益財団法人 印旛沼環境基金 上席研究員 |
|
半野 勝正 |
県環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
メンバー (モデル校) |
佐藤 雅英 |
(モデル校)八千代市立大和田小学校 校長 |
鈴木 弘幸 |
(モデル校)八街市立八街北小学校 校長 |
|
鈴木 好雅 |
(モデル校)印西市立船穂小学校 校長 |
|
オブザーバー |
有馬 薫 | 佐倉市立志津小学校 教頭 |
事務局 |
県 環境生活部 水質保全課 |
|
県 県土整備部 河川環境課 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
座長 |
虫明 功臣 |
東京大学 名誉教授 |
メンバー (学識者) |
古川 巌水 |
水の回廊社会実験 代表 |
塚本 昇 |
NPO法人 小貝川プロジェクト21 常務理事 |
|
小出 一郎 |
公益社団法人 佐倉市観光協会 専務理事 |
|
五十嵐 藤夫 |
元 印旛村役場 総務課長 |
|
メンバー (行政関係) |
国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所計画課長 |
|
独立行政法人 水資源機構 千葉用水総合管理所管理課長 |
||
成田市 企画政策部 企画政策課長 |
||
佐倉市 企画政策部 理事 |
||
佐倉市 企画政策部 企画政策課長 |
||
八千代市 総務企画部 総合企画課長 |
||
印西市 企画財政部 企画政策課長 |
||
酒々井町 企画財政課長 |
||
栄町 企画政策課長 |
||
県 県土整備部 道路整備課長 |
||
県 県土整備部 道路環境課長 |
||
県 県土整備部 河川整備課長 |
||
県 県土整備部 河川環境課長 |
||
県 印旛地域振興事務所長 |
||
県 印旛土木事務所長 |
||
県 成田土木事務所長 |
||
オブザーバー |
国土交通省 関東地方整備局 河川部 河川環境課長 |
|
国土交通省 関東地方整備局 河川部 地域河川課長 |
||
事務局 |
県 県土整備部 河川環境課 |
|
県 環境生活部 水質保全課 |
|
氏 名 |
所 属 ・ 職 名 |
座長 |
近藤 昭彦 |
千葉大学 教授 |
メンバー (学識者) |
本橋 敬之助 |
公益財団法人 印旛沼環境基金 上席研究員 |
小倉 久子 |
元 県 環境研究センター 水質環境研究室長 |
|
メンバー (市民団体) |
髙橋 修 |
市民企画部会長 (印旛沼環境団体連合会事務局長) |
岡本 隆 |
印旛沼土地改良区 理事 |
|
道端 園枝 |
NPOせっけんの街 副理事長 |
|
草野 孝江 |
NPO富里のホタル 代表 |
|
大場 博子 |
印旛沼探検隊 事務局長 |
|
事務局 |
県 県土整備部 河川環境課 |
|
県 環境生活部 水質保全課 |