
第15回 印旛沼流域 環境・体験フェア
水・食・観光等の幅広い視点から印旛沼とその流域の多彩な魅力を発信し、
印旛沼流域圏の人々が集い・遊び・学び・食べることができるイベントです。
◆イベント内容はこちらからご覧になれます。
1. 開催日時
平成29年10月28日(土) 11時から15時まで
平成29年10月29日(日) 10時から14時まで
※荒天中止
2. 開催場所
イベント内容 |
28日 (土) |
29日 (日) |
||
---|---|---|---|---|
体験 | Eボート乗船体験 | 10人乗りゴムボートの乗船体験ができます! | ● | |
農業車両 作業機の展示 乗車体験 |
トラクター等の展示や来場者に対する乗車体験を行います。 | ● | ● | |
集う | カヌー デモンストレーション |
鹿島川河口において<佐倉高等学校カヌー部>による デモンストレーションが行われます。 |
● | ● |
流域キャラクター撮影会 | 大人気!流域の市町マスコットキャラクター達と 一緒に記念撮影ができます。 |
● | ||
ステージイベント | 印旛沼流域を中心に活動する団体等のコンサートで 盛り上がりましょう! |
● | ● | |
食べる | 農産物・農産物加工品の販売 | 印旛沼流域の農産物・農産物加工品が購入できます。 | ● | ● |
飲食物の販売 | 印旛沼流域の農産物・水産物等を使用した食べ物が 購入できます。 |
● | ● | |
その他 | 印旛沼再生大賞 表彰式 |
印旛沼流域を再生し、「恵みの沼を再び」取り戻すために取組む団体・個人を表彰します。 | ● | |
市町等のブース | 流域の13市町等による、環境活動に関するパネル展示、 地元名産品の販売や観光に関する資料配布を行います。 千葉市、船橋市、成田市、佐倉市、八千代市、鎌ケ谷市、 四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町 |
● | ● (一部市町のみ) |
|
NPO・学校 研究機関・企業等 の各団体ブース |
「どじょうつかみ」や環境活動関連の展示等を行います。 | ● | ● |
4.主催等
主催
千葉県・印旛沼流域水循環健全化会議
共催
印旛沼水質保全協議会
後援
千葉県河川協会・(公財)印旛沼環境基金・印旛沼環境団体連合会・
千葉県工業用水協会・(公社)日本水道協会千葉県支部・
利根川治水同盟千葉県支部・(公社)佐倉市観光協会・(株)千葉銀行・
千葉県印旛地区 郵便局・(株)千葉日報社・(株)ベイエフエム・
千葉テレビ放送(株)・(株)広域高速ネット296・成田ケーブルテレビ(株)・
北総鉄道(株)・東葉高速鉄道(株)・聖隷佐倉市民病院・
印旛郡市土地改良協会
協力
農事組合法人 鹿島